「JUNGLIA OKINAWA(ジャングリア沖縄)」南国を舞台に本能を刺激するアトラクション
DINOSAUR SAFARI
ダイナソー サファリ
草食、肉食恐竜がいる生息地。事前に研究室でT-rexの捕獲の任務を説明され、ゲストが隊員として参加する。約20mのブラキオサウルスの下をくぐって、冷やっとする体験も! サファリゾーンで大型オフロード車に乗り込み、S字カーブ、急こう配、池で盛大に跳ね上がる水しぶきと、迫力ある走行感を経験して冒険の世界観に没入。無事に終われば結末を迎えるが、最後の瞬間まで安心できない!
FINDING DINOSAURS
ファインディング ダイナソーズ
ジャングルの中で迷子になったパキリノサウルスの赤ちゃんを探す物語的なアトラクション。ナビゲーターに同行しながら途中で6頭の恐竜たちと遭遇して触れ合い、自らの足でジャングルを踏み分ける。洞窟やトンネルをくぐり抜け、揺れる吊り橋を渡り、自分たちでトロッコも運転する。最後は、ファンタジックな場面も。非公開なので、ぜひご自身の目で!
JUNGLE EXTREMES AREA
「JUNGLE EXTREMES AREA」は、そびえ立つエクストリームズタワーが中心の体験エリア。大自然の中のアトラクションは、 まるで、“森に飛び込む”体験。約45,000m²の広大なジャングルの中で、絶叫とともに圧倒的な解放感が待ち受ける体験は7種類。深い渓谷や、生い茂る森などにダイブ! 本能で楽しむ興奮体験に、アドレナリンは制御不能!?
(7種類のアトラクション)鳥のように滑空して森の上の“大空を飛ぶ”ような「SKY PHOENIX(スカイ フェニックス)」、巨大な4人用ブランコに乗って上昇しスウィングする「TITAN‘S SWING(タイタンズ スウィング)」、タワーに立ち足元の床が突然外れて急落下&一気に前へ放り出される「BUNGEE GLIDER(バンジー グライダー)」、巨大発射台に乗って弓矢になったかのように一直線に森の中へ解き放たれる「HUMAN ARROW(ヒューマン アロー)」、背中から逆さまに急落下して重力だけに身を委ね、目前に南国の空が広がる「GRAVITY DROP(グラビティ ドロップ)」、長い吊り橋を一歩、一歩とロープと踏み板を頼りに“空を歩く“(足元は谷底!)「SKY-END TREKKING(スカイエンド トレッキング)」、手つかずのワイルドなジャングルの上にかかる吊り橋を渡る「TREE-TOP TREKKING(ツリートップ トレッキング)」
TAM TAM TRAM タム タム トラム




大きなラッパがついた楽しいトラムに載って、椅子の前にあるエナジーチャイム,タンバリン、マラカス、ウィンドチャイムなどの楽器を演奏しながら、賑やかにパーク内を移動。ナビゲーターが、沖縄民謡のエイサーなどで一緒に演奏&声出しを盛り上げてくれる。
YAMBARU FRIENDS やんばるフレンズ


やんばるの森を舞台に、森に生息する「やんばるフレンズ」がゲストと会話を交わすことのできる、インタラクティブなシアタータイプのアトラクション。博士の研究室から始まり、シアターに移動。ヤンバルクイナの「ジャン」と、沖縄伝統の守り神シーサーをモチーフにした「シシ」(シシの声は、沖縄出身のガレッジセール ゴリ)が案内してくれる。
ほか、コースを選んでジャングルの大自然を走る「バギー ボルテージ」や、ウォーターキャノンや花火の演出もあってゲストを熱狂させる「ジャングリア ナイト フェス」など、ショーなども含むと22ものアトラクションがゲストを待ち受ける。
興奮×贅沢×解放感を兼ね備えた新しい旅のカタチ。これまで体感したことのない”解放感”が人間の本能を貫き、心が昂る!
<Information>
ジャングリア沖縄
沖縄県国頭郡今帰仁村字呉我山553番地1
https://junglia.jp/
photo&text by STARRing MAGAZINE 編集部
【SNS】 STARRing MAGAZINE
ジャンルレス・エンタテインメントを愉しむ。
オフィシャルインスタグラムをフォロー!